■レイアウト講座

『パース・レイアウト講座』(第10回/2023年)開催のお知らせ

ツイート

企画担当:笹木信作 (JAniCA理事/演出・アニメーター)

 今年度もJAniCAでは、主に新人原画の方に向けてレイアウトの空間作りを解説する講座、パース・レイアウト講座、『歴史編−笹木信作』、『基礎編−村田和也』、『実践編−芦野芳晴』、『カメラ編−橋本伸吾』、『応用編−湯浅誠』の5つを、7〜10月にかけて連続して開講いたします。

●一連の講座の成り立ち
 この一連の講座の成り立ちを少し説明します。
 幾年も前、「かつてJAniCAで行われていたパース講座を改めて行って欲しい」という要望が理事会に寄せられていました。
 理事の間でも検討がなされていたのですが、「アニメーターに必要なパース講座とは何か?」「パースの知識は重要だが果たしてそれでアニメのレイアウトの講座として成立するのか?」など疑問が上がりました。
 その疑問に応じる形で、『レイアウトの歴史講座』『レイアウトのためのカメラ講座』 『実践的パース講座』の3つで講座をスタートさせ、そこからさらなる要望に応えて『パースの基礎講座』『もっとパースが深く知りたい人のための透視図法講座』を加え、それぞれの講座の名前も『〜編ー(講師の名前)』という形にしていきました。
 各講座は独立した内容のため、それぞれ単独での受講もOKですが、連続して受講していただくと、よりレイアウトの空間作りに関する理解が深まるのではと思います。

 ちなみに今まで一連の講座を執行して、私自身も改めてレイアウトの勉強になり、『アニメのレイアウトの特殊性を学問にする事』に手応えを感じる事ができました。 もちろんレイアウトがうまくなるには実際に量を描く事は欠かせませんが、この『手応え』を何とか受講者の皆様へ伝えたいと思っています。
(各講座では事前に質問も受け付けています。また今までの事前の質疑応答も公開しますのでそちらも是非御覧下さい)

○今年は新型コロナウイルス規制緩和を受けて、各講座で対応が分かれました。
 『歴史編』『実践編』は、コロナ前と同じ、会場での開催。
 『カメラ編』もコロナ前と同じ。会場での座学と、お借りしたカメラでの屋外実習を行います。
 『基礎編』『応用編』は昨年と同形式、録画講座・ライブ講座の、ネット開催になります。

(1)開催日時・形式について
 まず、『歴史編』『基礎編』『実践編』『応用編』の『事前録画された本講座』を、それぞれ一定期間を設けてネット配信したものを視聴していただく形にいたします。その視聴期間の間に質問を受け付けます。 質問を締め切った後、『Q&Aコーナー』を開催します。YouTubeLiveによりネット上でライブ開催するか、もしくはQ&Aコーナーを録画してネット配信する形式にいたします。ネット上でのライブ開催の場合も、後でその録画をネット配信いたします。
※講師の方の要望があれば、YouTubeLiveによる『Q&Aコーナー』と共に、追加講座も開催いたします。

『歴史編ー笹木信作』(第10回)
会場にて参考映像の解説とテキストの解説
  場所:389MITAKA 3F宴会室
  日程:2023/07/02(日) 13:30〜18:30
・Q&Aの質問募集期間
  〆切:2023/06/29(木)
講師:笹木信作
→詳細・お申込はこちらのページから
→アフターレポートはこちらのページから
→講座内で使用した資料はこちらから(pdf形式)

『基礎編ー村田和也』(第9回)
・講座録画のネット配信
  視聴期間:2023/07/09(日)〜08/13(日)
・Q&Aの質問募集
  募集期間:2023/07/9(日)〜07/27(木)
・YouTubeLiveによるQ&Aネットライブ
  日程:2023/07/30(日) 13:30〜17:00(途中休憩あり)
  ※質問が寄せられない場合、短くなったり中止になる可能性はあります
・Q&Aライブ録画のネット配信
  日程:2023/08/05(土)〜08/13(日)
講師:村田和也
→詳細・お申込はこちらのページから
→アフターレポートはこちらのページから
→講座内で使用した資料はこちらから(pdf形式)

『実践編ー芦野芳晴』(第10回)
会場にていくつかの課題を元にラフレイアウトを描くワークショップ形式
  場所:389MITAKA 2F会議室
  日程:2023/08/27(日) 13:30〜18:30
講師:芦野芳晴
→詳細・お申込はこちらのページから
→アフターレポートはこちらのページから
→講座内で使用した資料はこちらから(pdf形式)

『カメラ編ー橋本伸吾』(第8回)
・座学・場所:389MITAKA 2F会議室
・屋外実習・座学の会場周辺
  日程:2023/9/24(日) 13:30〜15:30
講師:橋本伸吾
→詳細・お申込はこちらのページから
→アフターレポートはこちらのページから
→講座内で使用した資料はこちらから(pdf形式)

『応用編ー湯浅誠』(第9回)
・講座録画のネット配信
  視聴期間:2023/10/8(日)〜11/12(日)
・Q&Aの質問募集
  募集期間:2023/10/08(日)〜10/26(木)
・YouTubeLiveによるQ&A+追加講座ネットライブ
  日程:2023/10/29(日) 13:30〜17:00(途中休憩あり)
  ※質問が寄せられない場合、短くなったり中止になる可能性はあります
・Q&A+追加講座の録画のネット配信
  日程:2023/11/05(土)〜11/12(日)
講師:湯浅誠
→詳細・お申込はこちらのページから
→アフターレポートはこちらのページから
→講座内で使用した資料はこちらから(pdf形式)

(2)YouTubeLiveの視聴方法について
・7/30の『基礎編』10/29の『応用編』講座はYouTubeLiveにて受講いただきます。開催の1週間ほど前に視聴URLを案内いたします。
・質問はYouTubeのコメント機能を使用しますので、予めgoogleアカウントにログインしてご利用ください。
・本講座は、受講者だけの限定配信となります。ご自身以外の視聴はお断りします。
・講座を録画/録音はご遠慮下さい。
・可能な限り大画面での受講をお薦めします。スマホでの視聴は非推奨です。
・イヤホンを使用しての受講をお薦めします。

(3)用意するもの・資格・定員・受講料など
■お手元でご用意いただくもの■
『歴史編』『基礎編』『応用編』 ノート、筆記用具
『実践編』 レイアウト用紙もしくは動画用紙(20枚ほど)、筆記用具
『カメラ編』 ノート、筆記用具、SDメモリカード(希望者)

■参加資格■
JAniCA会員を優先しますが、残席がある場合には 一般画業 (JAniCA非加入のアニメーターや画業など) も受講可能です

■定員■ 『歴史編』『実践編』 各講座定員 40名
『基礎編』『応用編』 各講座定員 90名
『カメラ編』20名

■受講料■
『歴史編』
会員・一般:無料

『基礎編』
有料会員 :1,000円
無料正会員:2,000円
一般   :3,000円

『実践編』
有料会員 :1,000円
無料正会員:2,000円
一般   :3,000円

『応用編』
有料会員 :2,000円
無料正会員:3,000円
一般   :4,000円

■受講料の支払方法■
『基礎編』『実践編』『応用編』『カメラ編』『歴史編』
※受講案内に記載される指定の口座にお振り込みください。
※ご自身の都合によるお申込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。