?> 『クロッキー会(大阪会場)』(第046回)アフターレポート:日本アニメーター・演出協会(JAniCA)

■人体デッサン・クロッキー会

『クロッキー会(大阪会場)』(第046回)アフターレポート

ツイート

 10月15日(日)にグランフロント大阪 南館16F 谷岡学園サテライトオフィス「CURIO CITY」にて行われました、 人体デッサン・クロッキー会の模様です。


ポーズ:@7分×3 A5分×3 B3分×6 C2分×6 1分×6 D5分×3 E着衣7分×3

新型コロナウィルス感染症が5月8日より第五類の分類になりましたが、引き続き感染防止対策継続し空間を広く取り除菌アルコールなど努め開催。クロッキー中は入り口の施錠で実施。
〇今回のモデルさんは経験が少なく、チャレンジされたポーズが多く参加者にも好評だったが、ポーズの時間配分が悪いケースがあった。

参加者16名中 初参加4人で、無料正会員の演出・アニメーター1人、学生2人(美系大学)。一般1人。当日参加が1人。
初参加の無料正会員とアニメーターが4人と画業が7人とプロの方が多かったです。一般の初参加者はX(旧Twitter)で知ったとの事。

照明の減光は忘れて開始で、遅れて参加予定者以外にもまだ来ていない方が居て、遅刻対応をしての開始。
遅刻予定の連絡済み参加者が到着した後に、事務局からの欠席連絡を確認。

モデルさん頑張りが伝わって良いアンケートになっているが、無理なポーズがたたって「辛かった」とのコメントもあります。辛かったポーズの後は寝ポーズで楽な姿勢を取ってもらいました。全体的にはモデルさんのポージングが好評を得て良いクロッキー会になりました。

クロッキー会の様子




参加者のクロッキー






















参加者の内訳;無料正会員1名、アニメーター3名、一般13名