?> 『クロッキー会(大阪会場)』(第063回)アフターレポート:日本アニメーター・演出協会(JAniCA)

■人体デッサン・クロッキー会

『クロッキー会(大阪会場)』(第063回)アフターレポート

ツイート

 6月22日(日)にグランフロント大阪 南館16F 谷岡学園サテライトオフィス「CURIO CITY」にて行われました、 人体デッサン・クロッキー会の模様です。


ポーズ
セミヌード:10分×2、7分×3、5分×3、3分×2、2分×3、1分×3
着衣:5分×4

今回の申込み・参加者は23人中、アニメーター2人、学生9人、画業7人、CG1人、造形1人、ガラス作家1人、一般2人
キャンセル・欠席7人(アニメーター1人、CG1人、学生4人、一般1人)。

〇モデルさんは初めての方で、逆三角形のプロポーションの体形。

今回、初参加者が5人でしたが欠席が多く、一人はHPで知り、もう一人は参加者に誘ってもらいご一緒に来場。お世話になっている漫画家さんの紹介でも学生さんが来場。
前回と同じく多い人数の申し込みだったのでスペースを広げて行う。外国のモデルさんは慣れてないのもあってモデル事務所の社長さんと来場。何人か遅れるとの事務局からの連絡があり開始中での対応をした。
モデルさんはトムクルーズの若いころの雰囲気を持った顔立ちで、上半身の筋肉が良く、参加者からも好評でした。事務所の社長さんが途中で帰る際に「活気があってよいですね」と声をかけていただいて、「絵描きを目指している学生も多いんですよ」とお話ししましたら、「こういった場は刺激があってよいですね」といただきました。クロッキー会の意図を感じて頂けてよかったです。
今回モデルさんが不慣れなのと、アニメーターの参加者が少なかったので、ムービングは無しにしました。
終わっての見せあいではモデルさんの見学もある中、工藤先生の講評が入りつつの見せあいでした。片付けで参加者に手伝ってもらい終了。
工藤先生から、デッサン的な長いポージングはどうかの提案があり、参加者にアンケートで意見を聞かせて欲しいと伝えました。肯定的な意見が多かったので一回やってみたいと思います。
モデル事務所の社長さんがいらしていたので、衣装のことを聞いて見ましたらHPにあるもの以外でも対応できるものがあるとのことで、男性の着物を予定しているので大丈夫のことでした。

クロッキー会の様子





参加者のクロッキー



















参加者の内訳;アニメーター2名、一般21名